簡単レシピ

きゅうりと大根の浅漬け

10min

ジメジメムシムシしてきちゃって、食欲がないんです・・・

あらあら、食いしん坊なのに、それは大変!

そうなんです・・・

じゃあ、簡単な作り置き、作ってみようよ。朝ごはんにもぴったりよ!

Let’s WECooKing

きゅうりと大根の浅漬け

材料

  • 大根・・・ 約2cm
  • きゅうり・・・ 1本
  • 塩・・・ 小さじ1/2
  • 生姜 ・・・ ひとかけ
  • 白だし ・・・ 大さじ2
  • 砂糖・米酢 ・・・ 各小さじ1
  • 鷹の爪輪切り ・・・ (お好みで)少々
  • 飾り用ハーブ ・・・ 少々

使いやすいWECK

  • STEP1大根は皮をむいて3mmくらいのいちょう切り、きゅうりはヘタを取ったらピーラーで縦に1cmほどの間隔で2~3か所皮をむいて5mmの輪切りにする。
    生姜は千切りに切っておく。
  • STEP2WECKに1の大根ときゅうりを入れて塩を振り、全体によく混ぜる。しんなりしたら水気を絞り、バットなどに置いておく。
  • STEP32のWECKに白だし・砂糖・酢を入れたらよく混ぜ、水気を絞った大根ときゅうりを千切りの生姜と一緒に入れ、よくなじませる。お好みで少量の鷹の爪を散らす。
  • FINISH冷蔵庫で2時間以上置いたら、完成。

切って混ぜるだけの簡単浅漬けは、ごはんのお供にも、お茶漬けにも、おつまみにも◎
夏の間、冷蔵庫にあるだけでうれしい一品。少なくなったら、小さめのWECKに移し替えてくださいね。

登場人物紹介

WECKを使い始めたばかりの少しのんびり屋な後輩。普段はあまり料理をしない料理初心者。

後輩と同じ部署に所属のお料理が得意な先輩。WECKを使いこなすベテラン。

TOP