#32梅シロップを使った二層のゼリー

初夏に漬け込んだ梅シロップ、おいしく出来上がりましたか?
シンプルに水や炭酸水で割って飲むのはもちろん、夏だからうれしいゼリーにすると立派なデザートに。
WECKで作るから、見た目にも涼しさも感じられます。

《 材料 》 MOLD 145ml 4個分

<ミルクプリン>
牛乳 … 200ml
グラニュー糖 … 大さじ1
A
粉ゼラチン … 5g
お湯 … 30ml

<梅ゼリー>
梅シロップ … 200ml
B
粉ゼラチン … 5g
お湯 … 30ml

ミルクプリンを作る

1.注ぎ口のある計量カップやボウルにAの粉ゼラチンとお湯を入れ、よくかき混ぜてゼラチンを溶かす。ゼラチンが溶けたらグラニュー糖も加え、溶かす。
2.牛乳を加え混ぜ合わせたら、MOLD145ml 4個分に分けて注ぎ入れ、フタをして冷蔵庫で冷やし固める。

梅ゼリーを作る

梅ゼリーを作る

4.MOLD250mlにBのAの粉ゼラチンとお湯を入れ、よくかき混ぜてゼラチンを溶かす。
5.4に梅シロップを入れ、よく混ぜ合わせる。フタをして冷蔵庫で冷やし固める。
6.固まったらスプーンやフォークでくずしておく。

出来上がり!

2.の冷やし固めたミルクプリンの上に6のくずした梅ゼリーを載せて、完成!

梅の酸味と甘さ、そしてミルクプリンのやさしい風味で、すっきりとしたデザートができあがります。
出来上がった梅シロップで、ぜひ作ってみてください。

今回活用したアイテム

MOLD 145ml
MOLD 145ml
高さがあるから、安定感があって、スプーンですくいやすい。
MOLD 250ml
MOLD 250ml
保存容器として便利なサイズだけれど、調理にもOK!
TOP